2023年09月06日

第5回 ジョブナスセミナーの補足。その2。

高田城址公園の西堀橋その1by二へドン
写真は、2016年04月07日(木)に撮影した高田城址公園の西堀橋のライトアップ。

それでは、前回の記事に引き続き、2010年08月05日(木)に行われた
ジョブナスセミナーの最初の投稿記事には載せなかった事柄を書いて行きます。
講演者の株式会社セレブレイン代表取締役 高城 幸司氏のお話を抜粋です。

営業の際に、接点を感じさせるお手軽な方法は、
自己紹介をしてみる事です。
そこで、早速実践です。 聴講者はペアを組み、1人の持ち時間 2分で、
自己紹介をしてみました。
その後、1人の参加者の女性がマイクを持って、皆の前で自己紹介をしてみました。
とても上手な自己紹介で、圧倒されてしまいました。
先ず、突然指名されたにも関わらず、とてもスラスラ言えていました。
何よりも、短い時間で、「 前向きさ 」と「 一生懸命さ 」を伝える事に
成功していました。 これは、彼女が、 non - verval communication  で、
伝えられていたからです。
自己紹介で大事なのは、言葉ではなくて、態度です。
次に、今度は男性が 1人、マイクを持って、皆の前で自己紹介をしました。
Mr. ナカミチ さんでした。

その後、講師の先生から、自己紹介のポイントがまとめられました。
第1印象が大切。 情熱を持って伝える事。
① 自分が何者なのかを分かり易く伝える。
② 自分が「 何屋 」 なのかを伝える。
③ トピックス ー 最近は何をやっているか。
上記の 3つのテーマを 2分で説明する事が肝心。

人と会う時に、自分の事を分かって貰う。
「 1 分 version  」と「 2分 version 」の2つを用意しておくと良い。

19:54 に高城さんのお話は終了しました。

次は、アイワ広告の事例が紹介されました。
講師はアイワ広告株式会社の代表取締役社長の小山雅明さんです、
95 %の店で、マッチしていない広告をしているのが現状なんだそうです。
「 徒歩07秒  15m 先から店が見えなければならない。 」
夜は明るく。
一般の人の、暗い所に入る恐怖感を取り除いてあげる事。

クライアントの要望 → 広告代理店の機能 → 企画営業部
             → デザイン事務所   → デザイン部
1社で事足りるので、reasonable。
看板に特化 → ノウハウを蓄積出来る。

【 アイワ広告の経営理念 】
・ 我々は「 サインづくり 」を通じて、お客様企業の繁栄に貢献します。
  「 サインの威力と顧客創造 」
・ 我々は、この仕事を通じて学び、人間的成長を図ります。
・ 我々は、社会から求められる企業として常に変革を追求し、飛躍の夢を実現します。

DATA Q : 飲食店をどの様に選んでいますか?( 3つまで回答 )
     A: 口コミ      77 %
        看板で見て  40 %
       ネットのサイト  28 %
       クーポン誌    28 %
        チラシ      20 %

サイン( 看板 )の例。
クリニックの依頼 → ブルーとグリーンの組み合わせは、病院を連想させる。
           敢えて pink & green で、「 健康 」をアピール。
「 色彩効果 」
注意したいのは、色の感じ方には、地域性が有る事です。
関東地方 ー 赤色の地に黄色い文字 → ラーメン店 70% がこれを採用。
関西地方 ー 黄色い地に赤い文字  →  ラーメン店 圧倒的。
( え? そうなんですか? 二へドンは黄色い地に赤い文字だと思っていました。
  二へドンって関西風の思考なんやな。 東京生まれの埼玉育ちなのに。)
野立看板の威力と効果のお話が有りました。

最後に小山社長からのお話は「 社会人とは? 」のお話が有りました。
社会人とは、「 社会貢献 」を通じて、「 自己実現 」が出来る人。
どれだけ社会に対する価値が有るか。
例えば JTBのモチベーションを見ると、社員みんなのモチベーションは 90.3 点だそうです。

アイワ広告の理念と目標は、
☆ 自分の都合ではなく、何が何でもお客様に満足して頂き、
   店舗の集客 up を測る。
☆ 社会人 = プロとして自らを律する。
☆ 社会に取って真の存在感を持つ会社として、ナンバーワンのサインメーカーとなる。
☆ サイン業ルネッサンスを目指す。
☆ ホームドラマではなく、大河ドラマの様な歴史の創造!

***********************************

添乗員を生業としている二へドンにも、参考になるお話が沢山有りました。
これからも、二へドンは社会人として、仕事を頑張っていきたいと思いました。

*****「 第5回 ジョブナスセミナーの補足。その2。」 ・ 完 *****




同じカテゴリー(イベント)の記事画像
第5回 ジョブナスセミナーの補足。その3.
第5回 ジョブナスセミナーの補足。 その1。
山中湖アートイルミ ネーション「 FANTASEUM 2019 」レポートその3。
山中湖アートイルミネーション「 FANTASEUM 2019 」レポート その1。
2019年12月18日(水)の東京ミッドタウンでクリスマス気分を味わう。
東京ミッドタウンのクリスマスデコレーション ~ 夢の世界で遊ぶ!
同じカテゴリー(イベント)の記事
 第5回 ジョブナスセミナーの補足。その3. (2023-09-16 19:10)
 第5回 ジョブナスセミナーの補足。 その1。 (2023-08-27 21:32)
 山中湖アートイルミ ネーション「 FANTASEUM 2019 」レポートその3。 (2022-06-01 17:03)
 山中湖アートイルミネーション「 FANTASEUM 2019 」レポート その1。 (2022-05-15 18:18)
 2019年12月18日(水)の東京ミッドタウンでクリスマス気分を味わう。 (2022-04-30 22:07)
 東京ミッドタウンのクリスマスデコレーション ~ 夢の世界で遊ぶ! (2022-04-09 15:23)

Posted by 二へドン at 13:20│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。