2023年08月27日

第5回 ジョブナスセミナーの補足。 その1。

高田城址公園の紫のライティングby二へドン
写真は、2016年04月07日(木)の高田城址公園の夜桜会場で見て感動した紫色の
ライティングです。 桜の花の自然の色と、人工的な紫色のライトの色が、絶妙な
マッチングだと思いませんか? 二へドンは暫し、夢幻の世界に遊んだのでした。

さて、今日は、この夜桜の写真とは全く関係が無いのですが、
二へドンが2010年08月06日(金)に、「 ドンドン日記 」に上げた
「 ジョブナスセミナー 」の補筆をしようと思います。
セミナー開催日 : 2010年08月05日(木)
MC : ジョブナス事務局 村田さん
19:05 ~ 講演会が始まりました。
19:55 ~ ジョブナス利用企業の会社紹介が行なわれました。
講演者の株式会社セレブレイン代表取締役 高城 幸司氏のお話を抜粋しておきます。

・ 営業職に就いている人は意外に少なかった。
・ 営業職が好きな人は意外に少ない。
この現状を踏まえると、面接時に「 営業職をやりたい!」とPRをする事がポイントです。
就職後、営業で成果を上げると、管理職となれるかも!?

高城氏は、 1987年にリクルート社に入社しました。
希望は雑誌の編集部でした。 営業で頑張ろうとは、思わなかったそうです。
しかし、営業をする事になり、入社以来 4年間、トップセールスを果たし、MVPになり、
管理職になり、ずっと営業を・・・。 
ところが、 1988年に「 リクルート事件 」が起こります。
「 リクルート社 」と言う会社の看板が、「 向かい風 」環境を体験する事になります。
そんな逆境の中で頑張り、2年位、何とか結果を出し続けると、( 成功体験をする )
「 あいつに任せると大丈夫だよ。」と言う目で周囲から見られ、どんどん仕事が
舞い込む様になりました。
 もし、SEとして働き、4年間、内部の人間とだけ付き合っていたら、
自分は成長しただろうか?  →  No.
営業は大変  →  しかし、

現在、営業は受難の時代を迎えています。
お客様のガードが固くなったからです。
1. ただ動き回るだけでは、仕事にならない。 
   → 競合が増える。
   → 会社のガードが堅い。( セキュリティー強化で、職場の中までは入れない。)
2. 何事も説明に合理性が求められる。
   → 人間関係だけでは難しくなった。
     昔の「 先輩 」「 同級生 」のコネが使えない。
     ( 信頼される事と、面識が有る事の違い )
3. メールやネット等で情報取集出来るので、営業マンの来訪を必要とされない。

商品説明をするだけでも、売れない。 お客様が持つ印象が決め手となる。
どこで差がつくのか?
ポイントは?
「 お客様に関心を持つ 」の行動。
相手に「 状況が良く分かっている 」と思わせる。
    ⇒ これまでの経験から、人柄を想像する。
例えば、お客様の関心は、
ダイエット、良い病院探し、忘年会の場所探し、テレビのドラマ、仕事の続き・・・・。

営業する時の NGワードは、「 わが社は 」「 この製品は 」。 そんなの当たり前。
そうではなく、営業の時に必要なのは、お客様の顔色や心を読み取ろうとする態度
プライベートな側面は、相手次第。 → 野球、趣味、食事など。
余りに一般的な話題は無意味。   → 新聞を見れば分かる話は NG。

******************************

実に面白いですね。 二へドンの本職、ツアーコンダクターは、正しく営業職なんだと
感じました。 如何にお客様に旅を楽しんで頂くか。 雨が降っても、飛行機が遅れても。
お客様方と、色々な世間話をします。 旅行に来たんだから、旅行の話だけじゃ無い。
要するに、お客様が満足して頂ければ、また次のツアーに参加してくれる。
ツアコンは、お客様のお世話係だけではなく、大きな営業の責務を担っているなと。
クレーマーに手を焼くのは、こちらの心が相手をシャットアウトしてしまっているから
なんだろうな。 クレーマーにも、ちゃんと関心を持ってあげなくちゃいけない。
うん、明日からまた添乗の仕事を頑張ろう。

*****「 第5回 ジョブナスセミナーの補足。 その1。 」 ・ 完 *****



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
第5回 ジョブナスセミナーの補足。その3.
第5回 ジョブナスセミナーの補足。その2。
山中湖アートイルミ ネーション「 FANTASEUM 2019 」レポートその3。
山中湖アートイルミネーション「 FANTASEUM 2019 」レポート その1。
2019年12月18日(水)の東京ミッドタウンでクリスマス気分を味わう。
東京ミッドタウンのクリスマスデコレーション ~ 夢の世界で遊ぶ!
同じカテゴリー(イベント)の記事
 第5回 ジョブナスセミナーの補足。その3. (2023-09-16 19:10)
 第5回 ジョブナスセミナーの補足。その2。 (2023-09-06 13:20)
 山中湖アートイルミ ネーション「 FANTASEUM 2019 」レポートその3。 (2022-06-01 17:03)
 山中湖アートイルミネーション「 FANTASEUM 2019 」レポート その1。 (2022-05-15 18:18)
 2019年12月18日(水)の東京ミッドタウンでクリスマス気分を味わう。 (2022-04-30 22:07)
 東京ミッドタウンのクリスマスデコレーション ~ 夢の世界で遊ぶ! (2022-04-09 15:23)

Posted by 二へドン at 21:32│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。