2021年06月04日

「 秩父公園橋 」は、白鷺が羽根を広げた様な美しい橋です。

秩父公園橋by二へドン2021年02月17日(水)
彩の森カントリークラブ・ホテル
秩父に宿泊し、06:10 アラームに
て起床しました。 07:00 に2階
のレストラン秩父で朝食を取りま
した。07:50 部屋に戻り、部屋で
ボーっとTVを見ながら荷造りをし
ました。 08:30 にホテルをチェ
ックアウトし、西武秩父駅への送
迎バスを待ちます。フロント前の
売店を冷かしました。ゴルフ場の
ホテルなものですから、売店には
様々なゴルフグッズが売られてい
ました。二へドンはゴルフプレイ
はしないので、珍しい物を見る様
に1つ1つ見て行きました。しかし
ゴルフ用品って値段が高いね!
08:40 出発時間になって車が配車
されました。前日に西武秩父駅か
ら送迎車に乗った時は真っ暗で景
色は何も見えなかったものですか
ら、帰りは景色を堪能しました。
途中、荒川に掛かるとても美しい
橋を見ました。斜張橋ですが、白
鷺が羽根を広げている様です。
「 秩父公園橋 」と言う名前で
す。一般県道秩父車場秩父公園線
の長さ 530 m の大規模な橋で
す。 周囲にビル群等無いので、
目の前にドーン!と秩父公園橋だ
けが降臨しました~!と言う情景です。 素晴らしいです。
実は写真は撮り損ねました。 この記事の写真は2021年02月20日(土)に小鹿野ワーケー
ションツアーが終了し、宿舎の「 宮本の湯 」から西武秩父駅に向かう送迎バスが、
この橋の上で渋滞に巻き込まれ、動かなくなってしまったのです。 その時に撮影しまし
た。 渋滞のお陰で、橋の上から写真が撮れました。 

秩父鉄道秩父駅を起点にすると、河岸段丘を階段状に一直線に下った先に続くのが
この「 秩父公園橋 」です。 「 秩父ミューズパーク 」へのアクセス道路の役割も果
たしています。 秩父公園橋を通過している時には全く気付かなかったのですが、下には
「 武之鼻橋 」が架かっています。 毎年07月20日に開催される秩父神社の夏祭りである
「 川瀬まつり 」では「 武の鼻の荒川 」にお神輿を入れる「 御神輿洗いの神事 」
が行なわれるそうです。 1度は見てみたいですよね。

最後に、秩父公園橋のトリビアをお知らせしておきましょう。
「 秩父公園橋の主塔の下で手を叩くと、『 鳴き龍現象 』を体験出来る。 」そうです。
緊急事態宣言が解除された暁には、秩父公園橋で、是非実験してみて下さい!!

*****「 「 秩父公園橋 」は、白鷺が羽根を広げた様な美しい橋です。 」 ・ 完 *****
  


Posted by 二へドン at 19:47Comments(0)