2024年04月08日

京都・哲学の道で、猫も哲学をするのだろうか?

2016年04月09日(土)哲学の道の猫その1by二へドン2016年04月09日(土)
今から8年前の、この日。 二へドンは京都の「 哲学の道 」をそぞろ歩いておりました。
すると! そこには、可愛らしい猫ちゃんが、二へドンに魅惑の姿を見せていたのです。
猫好きだけど、泊まりの仕事が多く、動物と同居出来ない二へドンは、いつも地域猫に
心を癒されているのです。
「 哲学の道 」は、内外の観光客から人気のあるスポットですね。
銀閣寺と南禅寺(正確には、若王子神社)の間を結ぶ、約2kmに渡る散歩道に、
この名が付けられています。20世紀初期の哲学者である京都大学教授 西田幾太郎
( きたろう )氏が、毎朝この道を歩いて思想に耽っていたことに因んで
名付けられたそうです。脇を流れる幅の狭い運河は、日本最大の湖である琵琶湖から引かれ
た疎水なんです。付近を流れる白川は標高に従って北から南へ向かって流れる一方で、
人工的に作られた疎水は南から北へ流れています。
桜の名所としても有名であり、道沿いには日本画家 橋本関雪によって寄贈された関雪桜が
並んでいます。 今年( 2024年 )は、二へドンは京都の桜は1度も見に行く機会を得ま
せんでした。 いや、今から新幹線に飛び乗れば、見に行かれない事は無いのですが、
他にやりたい事が有るってだけなんでしょうね。
仕事の日報は2日分溜めてしまった。 今日中に書き上げなければならない。
フランス語のプリントも溜まっている。 少しずつやらなければならない。
父親のマンションを引き払った時に持って来た段ボール80個を解体しなければならない。
「 ならない 」の壁が荷崩れを起こしそう。 こんな精神状況でも、「 哲学の道 」は
二へドンに何らかのインスピレーションを呼び覚ましてくれるのでしょうか?
世界には様々な「 〇〇の道 」と名付けられた道が有ります。 二へドンが行ってみたい
道は、オーストリアのウィーンに有る、ベートーヴェンガング( Beethovengang )
意味は「 ベートーヴェンの散歩道 」です。 ベートーヴェンは、天気の良い日は毎日、
この小路を散歩して、交響曲第6番田園の2楽章「小川のほとりの情景」の構想を練りまし
た。 あ、思い出してしまった。 ロマン・ロランの「 ベートーヴェンの生涯 」の
文庫本を5冊セットでお買い上げしたのに、1巻で放置プレイしていたのだった。 
ああ、これも読ま「 なければならない 」だわ。 本当に 1日24時間では足りませんよ。
これぞ正しく、猫の手も借りたい!!

もう捨てる13年前の取材ノートに書き残されていた謎のメモを、ここに転記しておきます。
「 2011年11月10日(木) 天気 : 雨 」のページに残されたメモ
「 12月23日
  ドンドン日記 第 7位 ページビュー 580  総ページビュー数 1,230,157
 ドンドン村のお菓子な部屋  第 77位
  いらっしゃいませ!ドンドン。ドラッグストア 圏外  」
「 電車 190円
  おにぎり 300円
  PET お茶 120円 
  合計 610円 + 三芳P.A. 220円
  累計 810円              」
時代の流れを感じますね~。 当時は「 ドンドン日記 」のページビューは 1日に580も
有ったんだ。 今なんか、その100分の1ですからね。 (笑)
しかし、三芳P.A.で買った 220円の物が何だったのか、気になる、気になる~。
1人の人間の人生なんて、忘却の堆積の上に成り立っているんだなって、つくづく思います。
「 哲学の道 」の遠隔操作かしら? 一応、哲学めいた思索なんぞをしてみました。
じゃんじゃん。

*****「 京都・哲学の道で、猫も哲学をするのだろうか? 」 ・ 完 *****



同じカテゴリー(旅行)の記事画像
二へドンの好きな場所の1つ。南禅寺の水路閣。
頑張れ! 紫宸殿( ししんでん )!!
京都御所の承明門(  じょうめいもん )の丸瓦。
高遠城址公園の太鼓櫓( たいこやぐら )。
高遠城址公園から望む南アルプス。
2016年04月03日(日)のまとめ。
同じカテゴリー(旅行)の記事
 二へドンの好きな場所の1つ。南禅寺の水路閣。 (2024-03-22 22:03)
 頑張れ! 紫宸殿( ししんでん )!! (2024-01-28 15:26)
 京都御所の承明門(  じょうめいもん )の丸瓦。 (2024-01-18 20:51)
 高遠城址公園の太鼓櫓( たいこやぐら )。 (2023-12-25 08:36)
 高遠城址公園から望む南アルプス。 (2023-12-24 11:53)
 2016年04月03日(日)のまとめ。 (2023-07-27 19:52)

Posted by 二へドン at 11:37│Comments(0)旅行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。