2023年07月27日
2016年04月03日(日)のまとめ。

今迄、「 東京桜巡り 」の日帰りバスツアーで見た桜の写真の数々を記事にして来ました
が、上の写真が最後の 1枚となります。 吾妻橋と東京スカイツリーの写真です。
麻からずっと雨が降っていたので、写真もボケた感じに写っていますね。
でも、それが逆に外国の様な雰囲気に見えて面白いと思いました。
吾妻橋に立っている街灯のデザインの所為でしょうか?
吾妻橋の緩やかなアーチの所為でしょうか?
東京って、こういうコスモポリタンな顔を、ちらっと見せてくれるから好きです。
では、小出しに記事にして来た 1日を、ここにまとめてみたいと思います。
02:10 起床。 添乗の準備をする。
04:02 起床電話を掛ける。
応対してくれたのは西村所長でした。 眠そうな声でした。
04:36 家を出る。 徒歩にて駅へ。 大雨。
夜中に大分激しく雨が降ったようだ。 道は洪水に遭ったかの様にビショビショ。
05:02 JR 保土ヶ谷駅に到着。
気温は 12℃。 でも風は10℃以下の様に冷たく感じる。
05:17 横須賀線・東京行き( 11両 )に乗車。
05:34 武蔵小杉駅にて下車。
05:43 南武線・立川行きに乗車。
06:25 立川駅にて下車。 立川は寒い!!
06:30 WC 経由でマクドナルドに入る。
ソーセージマフィン ¥ 100.-
ホットコーヒー ¥ 100.-
2つで ¥ 200.-なんて、良い時代だったなぁ。
雨が止むかと思ったが、又激しく降って来た。
07:00 マクドナルドを出る。
07:10 スタンバイ。
07:40 立川を観光バスで出発する。 お客様 13人 乗車。
07:55 国立府中 I.C. ETC ¥ 1,650.-
08:11 高井戸 I.C.
08:15 初台南 I.C. ETC ¥ 620.-
08:20 新宿出口を出る。
08:30 受付を開始する。
08:50 観光バスで出発する。
09:30 九段坂病院前にて下車。
09:45 千鳥ヶ淵で桜見物。
10:00 緑道を散策する。
10:20 靖国神社で桜見物。
10:35 北の丸公園で桜見物。
11:00 バスに集合。
11:15 遠藤夫婦が遅れるが、無事確保。
11:45 ヴィアイン浅草にて下車する。 1階レストランにてランチバイキングを楽しむ。
ちょっと狭いのが気になります。 何故か写真が有りません。
白飯、味噌汁、竹輪の磯辺揚げ、海老天、ハッシュドポテト、鰹の叩き、
焼き鯖、手仕込み納豆( 6種類の色んな豆の入った納豆 )、
サラダ ー レタス、人参、プチトマト、もやし、うずらの卵、
ニュージーランド産ズッキーニ、コーン風味のフレンチドレッシング、
うどん、葱。
うどんが美味い! 讃岐うどんより好きだぜぃ。
12:50 食事が終わり次第、各自で浅草寺を自由参拝。
花月堂に添乗員と一緒に行く一隊は集まって出発。
14:00 ヴィアイン浅草に全員集合して、出発。
14:40 増上寺に到着。 各自で桜見物。
15:30 増上寺を出発する。
15:33 芝公園 I.C. から首都高に上がる。
15:45 駒形 I.C. で下りる。 ETC ¥ 840.-
16:05 東京スカイツリーに到着。
17:35 東京スカイツリーを出発する。
17:55 ホテルミューの前( 言問橋 )にてバスを下車。
隅田公園にて桜見物をする。
18:27 ホテルミューの前からバス出発。
19:09 新宿駅に到着。
19:11 新宿駅を出発。
19:19 初台 I.C. ETC ¥ 620.-。 故障車が有り、渋滞。 のろのろ。
19:56 高井戸 I.C. ETC ¥ 1,650.-
20:07 国立府中 I.C.
20:25 立川駅に到着。
20:46 立川駅より南武線・各停・川崎行きに乗車。
21:30 武蔵小杉駅にて下車。
21:39 横須賀線・下りに乗車。 ( 何処行きだったかは記憶無し )
21:54 保土ヶ谷駅にて下車。
22:00 駅前ロータリーのバス停に到着。
22:10 ミニバスに乗車。
22:22 バス停・狩場東にて下車。
22:25 帰宅。 PCにてメールをチェックする。
本日も盛り沢山の 1日でありました。
*****「 2016年04月03日(日)のまとめ。 」 ・ 完 *****
京都・哲学の道で、猫も哲学をするのだろうか?
二へドンの好きな場所の1つ。南禅寺の水路閣。
頑張れ! 紫宸殿( ししんでん )!!
京都御所の承明門( じょうめいもん )の丸瓦。
高遠城址公園の太鼓櫓( たいこやぐら )。
高遠城址公園から望む南アルプス。
二へドンの好きな場所の1つ。南禅寺の水路閣。
頑張れ! 紫宸殿( ししんでん )!!
京都御所の承明門( じょうめいもん )の丸瓦。
高遠城址公園の太鼓櫓( たいこやぐら )。
高遠城址公園から望む南アルプス。
Posted by 二へドン at 19:52│Comments(0)
│旅行