2022年05月15日

山中湖アートイルミネーション「 FANTASEUM 2019 」レポート その1。

山中湖アートイルミ2019 花の都大橋by二へドン

山中湖アートイルミ2019 クリスマスツリーby二へドン2019年12月19日(木)
山中湖の近く( 湖畔と言う訳ではなく、ち
ょっと距離が離れていますが )に、「 花
の都公園 」が有ります。標高1,000m の
場所に在り、敷地面積は 30万㎡もありま
す。四季折々の美しい花を楽しむ事の出来る
公園で、二へドンの好きな公園の内の1つで
す。春 --- チューリップ、菜の花。
初夏 --- キカラシ、ヤグルマギク、
       かすみ草。
盛夏 --- カリフォルニアポピー、
      ひまわり、百日草(ジニア)。
秋 --- コスモス、そば。
特に夏から秋は、駐車場入り口のテントで
「 湖夏姫 ( こなつひめ )」と言う品
種のとうもろこしの販売が有ります。山中湖
周辺で栽培されている品種で、まだ山梨県外
では殆ど売られていません。
では冬は? と言うと、花のお楽しみは余り
有りません。 冬の間( 11月下旬~01月
上旬 )は「 山中湖アートイルミネーショ
ン FANTASEUM 」が行われ、イルミネー
ションが灯されます。 花の都大橋( 写真
1枚目 )を渡って第1ゲートへ向かいま
す。

花の都大橋から見る富士山by二へドン
山中湖アートイルミ2019 小さいツリー達by二へドン花の都公園は、入場無料の「 花畑・農園エ
リア 」と、有料の「 清流の里 」に分か
れています。入場料金は季節毎に設定料金が
異なり、04月16日~10月15日は大人1名 
¥600.-掛かります。それが、12月01日~
03月15日までは無料となるのです。
冬の期間の最大のお楽しみは、11月下旬か
ら01月中旬までダイヤモンド富士を見る事
が出来る事です。残念ながらこの日は生憎の
お天気で、富士山山頂付近は雲で覆われてい
ました。( 写真 3枚目 ) 花の都大橋の
上が、富士山を見る格好のスポットです。
イルミが点灯される時刻にも関わらず、肉眼
で富士山をはっきり見られるのは驚きでし
た。いつか自分の目で富士山頂に日が落ちる
ダイヤモンド富士を見てみたいと思います。
何しろ、富士五湖エリアの12月の日没後は
めちゃくちゃ寒いです。けれども、澄んだ凍
てついた空気の中で見るイルミネーションの
光は、心に届く最高の贈り物です。二へドン
がここのイルミを気に入っているのは、プロ
のイルミデザインチームが行なっているので
はなく、公園スタッフや地元有志の方々が飾
り付けをした手作りのイルミネーションイベ
ントだと言う事です。 ほっこりします。
山中湖アートイルミ2019 小さなツリー達by二へドン
まだ写真は有るので、次の記事に載せたいと思います。

*****「 山中湖アートイルミネーション「 FANTASEUM 2019 」レポート その1。 」 ・ 完 *****



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
第5回 ジョブナスセミナーの補足。その3.
第5回 ジョブナスセミナーの補足。その2。
第5回 ジョブナスセミナーの補足。 その1。
山中湖アートイルミ ネーション「 FANTASEUM 2019 」レポートその3。
2019年12月18日(水)の東京ミッドタウンでクリスマス気分を味わう。
東京ミッドタウンのクリスマスデコレーション ~ 夢の世界で遊ぶ!
同じカテゴリー(イベント)の記事
 第5回 ジョブナスセミナーの補足。その3. (2023-09-16 19:10)
 第5回 ジョブナスセミナーの補足。その2。 (2023-09-06 13:20)
 第5回 ジョブナスセミナーの補足。 その1。 (2023-08-27 21:32)
 山中湖アートイルミ ネーション「 FANTASEUM 2019 」レポートその3。 (2022-06-01 17:03)
 2019年12月18日(水)の東京ミッドタウンでクリスマス気分を味わう。 (2022-04-30 22:07)
 東京ミッドタウンのクリスマスデコレーション ~ 夢の世界で遊ぶ! (2022-04-09 15:23)

Posted by 二へドン at 18:18│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。