2023年07月29日
2016年04月04日(月)の永田町の桜。

余りの満開振りに、思わずシャッターを切りました。
電線が邪魔だと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、別の見方をすれば、
現代アートの様。 桜の木が閉じ込められている様にも見えませんか?
とすると、この写真は抑圧された何かを告発するものなのかもしれません。
まあ、何とでも言えるわな。評論家なんて、みんな、そう? (笑)
この写真を撮った7年03ヵ月後の今、二へドンがこの写真を見て想像したのは、
縛られているマッツ・ミケルセン。 (笑) 今二へドンが大大大好きな俳優さんです。
マッツ・ミケルセンは縛られてなんぼの俳優さんだから、今頃どの国で縛られているのかな
ぁ。(笑) リアーナの「 Bitch Better Have My Money 」のPV でも縛られているの
で、ご興味の有る方は是非見てやって下さいませ。
この日の二へドンの日記を添付しておきます。
2016年04月04日(月) 天気 : 曇り / 雨
00:30 就寝。
08:00 起床。目が覚めた時は、息子ちゃんの「りう君」は居なかった。
私が、ヤツの朝食用に置いて行ったメロンパンも食べていなかった。
PCにてメールチェックをする。
モーガンズの案件ブログ記事「 ハンド&ネール トリートメント シトラスハーブ 」
の記事を作成し、エージェントに記事掲載報告をする。
グルメ大魔王様からは、とうとう 1度もメールが来なかった。
これ見よがしに mixi にお花見や真理との食事の写真を沢山アップしているのになぁ。
何だかんだで、結局徹夜してしまった。
***************************************
この時は、くだらない事に囚われていたなあと、日記を読み返してつくづく感じました。
現在の二へドンは、ピースボートで毎日休みなく、充実した108日間の生活を送り、
自分の人生を豊かにする為の取っ掛かりに気付けた様に思っていますので、
結果を生まないものに囚われる事は無いと思います。
昔の日記読み返すのも、意味の有る事ですね。
07年03か月前の、意味が有る様には思えない 1日に比べたら、今日の 1日を楽しく
過ごしたいと思いますよ。
因みに今日( 2023年07月29日(土) )は、燃えるゴミの回収日で、キッチンの端に
置いていた掃除機の満杯になったゴミパックやら何やらを捨てる事が出来て
気分スッキリ。 ずっと前に買ったふふりかけやフリーズドライの味噌汁を食べて、
こちらも気分スッキリ。 どんどん家にスペースが出来て来るのは気持ち良いです。
***** 「 2016年04月04日(月)の永田町の桜。 」 ・ 完 *****
よし!今年の花見は「 佳人 」で行こう!!
2016年04月の平安神宮の桜。 その1.
京都御所の「 左近の桜・右近の橘 」。
2016年の実相寺の「 山高神代桜 」。
2016年04月実相寺の「 滝桜 」の子桜。
実相寺の「 薄墨桜 」の子桜。
2016年04月の平安神宮の桜。 その1.
京都御所の「 左近の桜・右近の橘 」。
2016年の実相寺の「 山高神代桜 」。
2016年04月実相寺の「 滝桜 」の子桜。
実相寺の「 薄墨桜 」の子桜。
Posted by 二へドン at 10:35│Comments(0)
│花&植物