2022年01月12日
松島湾かき鍋クルーズは最高だぜ~ぃ!!

午前10:00 に観光バスは秋保温泉を出発し
ました。松島湾かき鍋クルーズに乗る為に塩
釜港まで行くのです。当初は、早く港に着い
たらマリンゲート塩釜の中のWCを使った
り、売店でお買い物をしたり、と考えていま
した。ところがどっこい、ぎっちょんちょ
ん。塩釜が近づくにつれて道路が混み始め、
塩釜マリンゲートに着いたのは11:25 でし
た。クルーズ船の出航時間」は11:30です。
ゲロゲロ!! お客様達がマリンゲートの
WCを使っている間に二へドンは気が狂った
様にチケット窓口に走り寄り、乗船手続きを
しました。WCから出て来たお客様方を追い
立てる様に船に乗せて、何とか出航。 貸し
切りなら多少遅れる事も可能ですが、一般の
お客様も一緒に乗るので、焦りまくりまし
た。何とか間に合って良かったです~。
テーブルの上には、写真1枚目の様なかき鍋
が既に火を点けられるのを待っていました。
この凄い鍋を1人で食べるのよ。 ふっふっ
ふ。自然と笑みがこぼれて来ます。この日の
天気は生憎、曇りでしたが、今日は景色を見
るクルーズじゃなくて、かき鍋を食べるクル
ーズだから、曇りなんて、かめしまへん。


牡蠣が大好きです。純粋に味を楽しむ為によ
く食べますが、持病の口唇ヘルペスが出る
と、治療の為にも牡蠣の栄養成分に頼りま
す。 この「 かき鍋クルーズ 」は丸文松
島汽船株式会社が運航しています。この記事
のシーズンの運行期間は 2019年12月01
日(日)~12月22日(日)と 2020年01月
10日(金)~03月08日(日)迄の金・土・
日・祝日の運行でした。
宮城県産の新鮮な牡蠣をふんだんに使った
冬の味覚は最高です!仙台味噌仕立ての土手
鍋で、ご飯は勿論、宮城県産の「 ひとめぼ
れ 」です。料金は大人 ¥ 3,500.- 、小学
生は ¥ 2,250.-ですが、インターネット
予約だと少し安くなります。 大人が ¥
3,350.- 小人が ¥ 2,180.-です。
お問合せ : 022 - 354 - 3453
メニューは、牡蠣の土手鍋、牡蠣フライ、小
鉢、ご飯、漬物、フルーツです。 クルーズ
の時間は50分なので、一生懸命食べないと
食べ切れません。 お酒、ビール等の飲み物
は船内で別会計で販売しています。飲み物の
お持ち込みは出来ません。

の中身も、やっぱり牡蠣なんです。利用当日
の午前09:00 で予約受付を終了します。と
言う事は、当日の08:59迄は、インターネッ
トで予約が出来ちゃうのですね。
かき鍋クルーズの利用に限っては、復路便を
乗船料無料で利用出来るのです。かき鍋クル
ーズの便は1日2便のみです。
☆ 塩釜発 11:30 ⇒ 松島着 12:20
☆ 松島発 13:00 ⇒ 塩釜着 13:50
かき鍋クルーズの船内ではお土産品の販売も
行なっています。三陸わかめ、いちご煮缶
詰、のしいか 3枚、焼き海苔、味付海苔
12パック、これら全てが一律 ¥ 1,000.-
( 税込 )です。船は無事に12:20に
松島港に到着し、下船しました。
仙台に遊びに行かれる方はとても多いと思い
ますが、少し足を伸ばして、是非塩釜にも遊
びに行ってみて下さい!!パワースポットの
鹽竈神社、御釜神社が有りますし、二へドン
の大好きなフレンチレストラン「 シェヌウ
」も有ります。ビジネスホテルも数軒有り、
2泊しても充分楽しめます。「 ポケフ
タ 」、つまりポケモンマンホールも

*****「 松島湾かき鍋クルーズは最高だぜ~ぃ!! 」 ・ 完 *****
「 ホテルラングウッド上越 」の朝食バイキング。
ビアンデ信州中野店で「 すき焼き定食 」。
GUSTO の「 海老とチーズのガレットのドリア 」。
浜名湖リゾート&スパ THE OCEANの夕食バイキング。
富士山清水港クルーズでお弁当を食べました。
「 3丁目 Rigatto 」で息子ちゃんとお正月デート。
ビアンデ信州中野店で「 すき焼き定食 」。
GUSTO の「 海老とチーズのガレットのドリア 」。
浜名湖リゾート&スパ THE OCEANの夕食バイキング。
富士山清水港クルーズでお弁当を食べました。
「 3丁目 Rigatto 」で息子ちゃんとお正月デート。
Posted by 二へドン at 23:25│Comments(0)
│グルメ