2021年09月11日
「 HOUSE MADE 」の「 大山鶏と蕪のゆずこしょうパスタ 」。

横浜駅のBic Camera
に、小鹿野ワーケーショ
ンツアーの為に安いデジ
カメを買いに行きまし
た。スマホは容量がいっ
ぱいで、もう大量に撮影
出来なさそうだったので
す。7800円のが売り場に
有る1番安いやつだった
ので、その商品の札を取
って、近くの店員さんに
渡すと、「 これは3万
6000円になります。」と
のお言葉。え? 7800円の商品じゃないの?
一目散に退散です。でも折角横浜駅までやって来たので、食事を食べて行きましょう。
食事場所を目指して闇雲に歩き回りました。
結局、横浜ジョイナスの地下1階のレストラン「 HOUSE MADE 」に入りました。
頼んだのは「 大山( だいせん )鶏と蕪のゆずこしょうパスタ 」 ¥ 980.-です。
この日、スマホを持って来るのを忘れると言う、痛恨の一撃な事をしてしまったので、
画像はニップンさんの所から「 鶏の柚子胡椒パスタ 」のものをお借りして来ました。
スープドリンクセットにしました。
( スープは ¥ 140.-, ホットコーヒーは ¥ 140.- )ですから、かなりお得です。
消費税 ¥ 126.- の総計は ¥ 1,486.- でした。
スープはコーンスープで、小さなカップスープでは無く、スープ皿に入れて供されます。
量が多いので、かなりお腹が満たされる~。
パスタの蕪は固めの茹で上がりで、野菜臭さと言うか、青臭さと言うか( 蕪は白いけ
ど ) 自然の甘味が混在し、とても美味しいです。
大山鶏は、薬を打たれていない、pure な淡泊な味でした。
柚子胡椒も美味しく、パスタを食べ終わった後で、スプーンで残ったソースを掬って
全部飲んじゃいました

青菜の茹で加減も良く、凄く美味しかったです。
コーヒーも美味しくて大満足でした。
スタッフは若いギャル風のお姉さんが多く、一見、こんなに美味しい料理を提供する店だと
は想像もしていませんでしたが、料理は美味しいので、お勧め致します。
お店のホームページに拠ると、お店のコンセプトは
「 手作りに拘った料理をカジュアルに楽しめるカフェ食堂。
名物はテリヤキハンバーグ 」 との事です。
今度はテリヤキハンバーグを食べに行ってみたいと思います。
【 SHOP DATA 】
店名 : HOUSE MADE ( ハウスメイド )
住所 : 神奈川県横浜市西区南幸1 - 5 - 1 JOINUS B1F
MAIL : housemade@oya-food.com
TEL / FAX : 045-534-8620
モーニング : (月)~(金) 7:00~11:00 / (土)&(日) 7:00-10:00
ランチ : 10:00~15:00
ティータイム : 15:00~17:00
ディナー : 17:00~23:00 (L.O.22:30)
定休日 : 無休( ジョイナスの休館に準ずる )
クレジットカード : VISA,JCB,AMEX,DINERS,MASTER,UC,DC
SEATテーブル64席(全席禁煙)
*****「 「 HOUSE MADE 」の「 大山鶏と蕪のゆずこしょうパスタ 」。 」 ・ 完 *****
「 ホテルラングウッド上越 」の朝食バイキング。
ビアンデ信州中野店で「 すき焼き定食 」。
GUSTO の「 海老とチーズのガレットのドリア 」。
浜名湖リゾート&スパ THE OCEANの夕食バイキング。
富士山清水港クルーズでお弁当を食べました。
「 3丁目 Rigatto 」で息子ちゃんとお正月デート。
ビアンデ信州中野店で「 すき焼き定食 」。
GUSTO の「 海老とチーズのガレットのドリア 」。
浜名湖リゾート&スパ THE OCEANの夕食バイキング。
富士山清水港クルーズでお弁当を食べました。
「 3丁目 Rigatto 」で息子ちゃんとお正月デート。
Posted by 二へドン at 22:56│Comments(0)
│グルメ