2021年06月02日
彩の森カントリークラブ・ホテル秩父の夕食と朝食。

宿泊したホテル秩父の夕
食を紹介します。会場は
2階レストランにて。
「彩り御膳 お品書き」
☆ 先付け
わかさぎ南蛮漬け
大きいわかさぎ
3pcs、サラダ菜、
玉ねぎのスライス。
☆ 冷やし鉢
海藻サラダ仕立て
レタス、サーモン4切れ、玉葱のスライス、キャベツの千切り、青皮紅心大根( 紅芯大
根 )のスライス → 外側が緑色で、中が紅い中国から導入された品種。
蛸のスライス 3枚、 トッピングにイクラが山盛り

☆ 小鉢物 肉豆腐・茶碗蒸し
肉豆腐 ー 豚の角煮 1個、豆腐 3個、上に牛蒡のフライが置いてあり、凄く良い
匂いを振りまいています。
茶わん蒸し ー 具材は鶏肉、椎茸、三つ葉、小海老、大粒の銀杏が美味しい

☆ 温の物 鶏きのこ汁
鶏肉、長葱、水菜、豆腐、しめじ、椎茸、えのき茸、舞茸、平茸。
満足の行く美味しさだけど、お麩が入っていたらもっと大満足だったな~。
☆ お食事 海鮮釜めし
※ 釜めしの蓋は、火が消えるまで開けない様、お願い致します。
具材は、ほたて貝柱、蟹脚 1本、鮭の切り身。
☆ 汁物 味噌汁
具材は青菜と油揚げ。
☆ 甘味 アイス( セルフコーナーをご利用ください )
秩父では、どこのホテルやレストランでも美味しい野菜をふんだんに出してくれるから
本当に大満足です。 最後のアイスは食べられない位に満腹でしたが、頑張って
食べました!
お品書きの最後には、こう書いてありました。
「 思い出に残るひとときをお過ごしくださいませ。
彩の森カントリークラブ・ホテル秩父
調理担当 西岡 」
コロナの前は年間200日ホテル住まいの二へドンでしたが、ホテル秩父さんはかなり
思い出に残るホテルでした。
18:30過ぎにレストランに入って、19:35にレストランを出ました。

天気晴れ。
でもちょっと寒い。
06:10 アラームにて
起床。07:00 2階のレス
トラン秩父にて朝食。
朝食は和定食でした。
昨夜の夕食時には3組位の
お客しかレストランに入
っていませんでしたが、
朝はゴルフプレイの人も
レストランを利用するの
か、なかなか賑わっていました。
メニューを列挙すると、
白飯、カップ納豆、白みそ仕立ての豚汁( 豚肉、大根、人参、長葱、里芋、)、焼き鮭、
明太子 1切れ、白い蒲鉾 2切れ、わさび漬け、ひじきの煮物、きゅうりのキューちゃん、
梅干し、陶板の中には目玉焼き2つとベーコン 2枚、ヨーグルト、ホイップクリーム、
いちごソースでした。
50歳を過ぎたら毎日食べたい食品と言われている卵、納豆、ヨーグルトが全部揃って
いる優秀な朝食でございました。
07:50 にレストランを出ました。 朝食に50分を費やすって凄いね。(笑)
*****「 彩の森カントリークラブ・ホテル秩父の夕食と朝食。 」 ・ 完 *****
「 ホテルラングウッド上越 」の朝食バイキング。
ビアンデ信州中野店で「 すき焼き定食 」。
GUSTO の「 海老とチーズのガレットのドリア 」。
浜名湖リゾート&スパ THE OCEANの夕食バイキング。
富士山清水港クルーズでお弁当を食べました。
「 3丁目 Rigatto 」で息子ちゃんとお正月デート。
ビアンデ信州中野店で「 すき焼き定食 」。
GUSTO の「 海老とチーズのガレットのドリア 」。
浜名湖リゾート&スパ THE OCEANの夕食バイキング。
富士山清水港クルーズでお弁当を食べました。
「 3丁目 Rigatto 」で息子ちゃんとお正月デート。