2021年05月14日
秩父のレトロな「 パリ―食堂 」は昭和の殿堂だ!!

西武鉄道の特急ラビューに乗って西武秩父駅
で降りた二へドンは、観光案内所前のコイン
ロッカーに大きな荷物を預けました。ロッカ
ーは一律500円でした。高いね~。でも丸1
日、キャリーバッグを転がして歩くと、車輪
が擦り減って使い物にならなくなるから致し
方ありません。ついでに観光案内所で各種の
観光パンフレットをゲットしました。隣りの
西武バス案内所でも路線図などを貰いまし
た。 明日からの小鹿野ワーケーションツア
ーの準備は怠りありません。では、先ずは
ランチです。 秩父でランチを食べたいが為
に自宅を朝早く出て来たのですから。
目指すは「 パリ―食堂 」です。
1枚目の写真がパリ―食堂の外観です。
ボロいと思ったそこの貴方!! 深く反省し
て下さい! これはボロいのではなく、レト
ロなのです。この建物は、国の登録有形文化
財に指定されている物なんですよ。 この建
物が建てられたのは昭和2年( 1927年
)です。 建てられてから改築される事な
く、昭和2年の建物が、昭和、平成、令和と
3つの時代をそのまま生きて来たのです。
建物の年齢は94歳です。

いいですねー。これぞ昭和の食堂って感じですよ。
フーテンの寅さんが座っていても違和感無し!(笑)
でも開業した昭和4年当時は、パリ―と言う名前が現
す通り、モダンなカフェだったそうです。 秩父は第
二次世界大戦中、東京大空襲の様な大規模空襲は受け
ませんでしたが、全く無かった訳ではありません。
1945年02月19日午後02時50分頃、当時の秩父郡秩
父町上空をB-29爆撃機の編隊が通過。 その際に焼
夷弾数個を投下、家1戸が全焼しました。
07月10日には秩父警察署、秩父地方事務所、矢尾商
店が機銃掃射を受けました。07月30日午後00時40分
頃、P51-14機が来週し、秩父町野坂にロケット弾5
発を撃ち込みました。 その内の1発が民家に被弾
し、複数の死傷者が出ています。
パリ―食堂は、こう云った中、幸い被弾をする事無く
現代を生き延びて来たのです。
12:13にパリ―食堂に入りました。 4人掛けのテ
ーブルが4卓、8人掛けのテーブルが1卓有ります。
平日だと言うのに、既に4卓のテーブルが埋まってい

お店を切り盛りしているのは店主
のお爺さん1人切りで、既に入って
いるお客さんの注文品を厨房で調
理するのに忙しく、全く外に出て
来られない状態です。 二へドン
は空いていた1番出入口に近い、
新聞が数部置かれているテーブル
に座って待ちました。 他のお客
は冷蔵庫から勝手に瓶ビールを取
り出して栓を開けて飲んでいま
す。 調理場に向かって小さな木
戸銭の窓口の様な木枠の窓が付い
ているので、そこに顔を突っ込ん
でお爺さんに注文を告げました。
3枚目の写真のポークソテー1,000
円とライス 200円を注文しまし
た。 お爺さんの年齢は幾つ位な
のかしら? 70歳は越えているか
な? もしかしたら80歳を越えて
いる? あご山羊髭のお爺さんが1
人でお店をやっている姿は痛々し
くもあります。
12:30 にお爺さんが厨房から出
て来て私に温かい緑茶を出してく
れました。 お爺さんは二へドン
よりずっと前に入ったお客さん達
に注文を確認しています。 お爺
ちゃん、メモ取ろうよ!(笑)
厚さ2cm の大きなポークソテー

らかい。 付け合わせが豪華で驚きました!
レタス、千切りキャベツ、ポテトサラダ、胡
瓜スライス×3枚、トマト 1クシ、メロン、
バナナ、オレンジ、りんご、パイナップル、
苺です。 千疋屋か!と言う位にフルーツが
沢山。 嬉しいサービスでございます。
ポテトサラダのお酢の分量が二へドン好み
で、日本一の味のポテトサラダだと思いま
す。 因みに、二へドンのポークソテーが運ばれて来たのは12:50 でした。
お店に入ってから40分後。 急いでいる人は、お昼時は避けた方が良いかもです。
お爺ちゃん、二へドンにはグラスのお水、くれなかったじゃん。
いいの、いいの。 許してあげる。 だって二へドン、お爺ちゃんに
FALLING IN LOVE なんだも~ん。
あたし、一生懸命に働く人が大好きなの。
4枚目の写真は、食堂の椅子の上で、ずーっと寝ていた猫ちゃんです。
お会計の時にお爺ちゃんに猫の名前を訊いたら「 パリ子 」だって。(笑)
パリ子の頭を撫でたら、艶艶だった。 猫好きには堪りません

秩父に行ったら、食事場所はここしか有りません!
みんなで、有形文化財の保護に協力致しましょう!!
13:20 パリ―食堂を出ました。
*****「 秩父のレトロな「 パリ―食堂 」は昭和の殿堂だ!! 」 ・ 完 *****
「 ホテルラングウッド上越 」の朝食バイキング。
ビアンデ信州中野店で「 すき焼き定食 」。
GUSTO の「 海老とチーズのガレットのドリア 」。
浜名湖リゾート&スパ THE OCEANの夕食バイキング。
富士山清水港クルーズでお弁当を食べました。
「 3丁目 Rigatto 」で息子ちゃんとお正月デート。
ビアンデ信州中野店で「 すき焼き定食 」。
GUSTO の「 海老とチーズのガレットのドリア 」。
浜名湖リゾート&スパ THE OCEANの夕食バイキング。
富士山清水港クルーズでお弁当を食べました。
「 3丁目 Rigatto 」で息子ちゃんとお正月デート。
Posted by 二へドン at 12:04│Comments(0)
│グルメ