2022年06月10日

「 LOVE オブジェ 」 VS 「  ROCK オブジェ 」。

2019年12月20日(水)新宿のLOVEオブジェby二へドン2019年12月20日(金)
西新宿の新宿アイランドビルの正面入り口に
有名な「 LOVE オブジェ 」が有りま
す。ニヘドンが以前働いていた会社は、この
近くだったので、通勤の度にいつも見ていま
した。ニヘドン的には、LOVEオブジェは、
いつも其処に在る物だったので、写真を撮る
気にもなりませんでした。が、この日は俄然
写真を撮りたくなったのです。周囲のイルミ
ネーションがとても素敵だったからです。イ
ルミネーションに囲まれたLOVEオブジェ
は、最高にHAPPYに見えました。
このLOVEオブジェはアメリカの作家ロバー
ト・インディアナが製作したものです。
1965年にニューヨーク近代美術館のクリス
マスカードデザインに「 LOVE 」が採用
されたことにより一躍世界で有名になりまし
た。新宿アイランドのLOVEオブジェは数々
のテレビドラマにも登場していますし( 例
えば「 花より男子 」)、コロナ前は、訪
日外国人達がこぞって写真撮影に興じる人気
スポットでした。
新宿アイランドビルは、ビルの敷地内に10
のアート作品が点在していますので、新宿ア
イランドアート巡りを楽しむ事が出来ます

LOVEオブジェ真横からby二へドンよ。実はニヘドンも10個の作品を全て見た
事が無いので、いつか機会が有ったら、アー
ト巡りをしてみたいと思います。
 このLOVEオブジェ、実は世界各地に有り
ます。ニューヨーク、台北、シンガポール、
スペインのバレンシア、カナダのバンクーバ
ー等。2014年11月には千葉県みどり台にも
LOVEオブジェが設置されました。ニヘドン
はみどり台の方はまだ見ていないので、見に
行くのがニヘドンの宿題ですね。
イタリアには AMOR( アモーレ )バージ
ョンが有るそうです。LOVEオブジェでは、
或るジンクスが有ります。
「 カップルで手を繋いでLOVEのVとEの間
を通ると結婚出来る。」と言うものです。い
いなあ。ニヘドンも1度やってみたかったな
ぁ。(笑) 手繋ぎは、やっぱり恋人繋ぎです
よね。そうですよね。妄想特急突っ走る~。
でも、これ、LOVEオブジェだから出来る話

勝田駅前ROCKオブジェby二へドンです。写真を見る限り、イタリアのAMOR
オブジェは、OとRの間か狭過ぎて、赤ちゃ
んてもハイハイて通れないのではないかし
ら?
さて、2枚目の写真は新宿のLOVEオブジェ
を真横から見た写真です。2021年06月28
日(月)に撮影しました。大体皆さん、LOVE
オブジェはLOVEの文字が分かるアングルで
撮るので、こんな真横から撮る写真は珍しい
のでは?真横から見ると、まさかこれが
LOVEオブジェだとは想像も出来ないですよ
ね? シルエットがニヘドンの体型に酷似し
ていて、とても親近感を持ちました。(笑)
3枚目の写真は茨城県のJR勝田駅で降りた
時に発見したROCKオブジェです。勝田駅東
口を出て左手、徒歩1分位の、テラスイン勝
田の隣に有ります。LOVEも良いけれど、ニ
ヘドンの好みはROCKの方だな。
しぇけなべぇびぃ~。
撮影日は2021年02月04日(木)です。
これは、2018年04月22日に設置されたも
のです。ロッキング・オン・ジャパン社が寄
贈したものです。茨城県ひたちなか市で日本
最大の音楽野外フェス「 ROCK IN JAPAN
」のトレードマーク「 ROCK 」の文字を
型取ったオブジェなんです。縦横 2.7mの巨大モニュメントで、フェス会場に設置される物
とほぼ同じ大きさです。オブジェの足元には毎年デザインが一新されるイベントのロゴマー
クと、各年を代表する出演するアーティスト名が刻まれたプレートが埋め込まれています。
フェス会場のROCKオブジェは、フェス毎に設置、撤去を繰り返せる様に仮設の構造です。
駅前のROCKオブジェは、10年、20年単位で建立し続けられる常設物なので、重さ等は全く
違います。しかし、しかし、コロナで全ての状況が変わってしまいました。何とロッキン・
フェスが、2022年から千葉県に移ってしまいます。ええええ⁉️ この常設用の重たいROCK
オブジェ、どうしてくれるの~⁉️ 「 昔ここで ROCK IN JAPAN が行われたよ。」と言
う跡地としてのモニュメントになってしまうの? いやあ、万物、諸行無常ですねぇ。自宅
の庭にニヘドンオブジェを建てようかと考えておりましたが、止めておいた方が良いかもで
す。 しかし、連日のウクライナ侵攻のニュースを見るにつけ、こういう街中のオブジェが
無傷で存続していると言う事は、自然災害や戦争の無い平和の証左なんでしょうね。
だとしたら、ますます二へドンは街中の風物を見に出掛けたくなるのでした。
暑いなんて言っていられませんね。

【 追記 】昨日は06月09日、ロックの日でした。ロックオブジェに因んで06月09日にこの
       記事をアップしたかったのに、仕事上がりで部屋に戻ったら、いつの間にか
       寝ていて、目が覚めたら朝になっていたと言う体たらくでした。がっくし。

*****「 「 LOVE オブジェ 」 VS 「  ROCK オブジェ 」。 」 ・ 完 *****



同じカテゴリー(彫刻、オブジェ、変な物)の記事画像
赤い靴はいてた女の子の像は、全国に8体有る!?
道の駅「 丹後王国 食のみやこ 」のオブジェ達。
同じカテゴリー(彫刻、オブジェ、変な物)の記事
 赤い靴はいてた女の子の像は、全国に8体有る!? (2023-03-10 21:58)
 道の駅「 丹後王国 食のみやこ 」のオブジェ達。 (2022-12-04 10:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。