2021年01月07日
キプロス紀行 ~ キプロス最終日は夜明けから始まりました。

04:00に目を覚ましました。 恐
らく時差ボケも有るでしょうし、
この日がキプロス滞在最後の日で
ある事から、少しでもキプロスの
景色を見てみたいと言う気持ちが
目を覚まさせたのだと思います。
また、折角地中海に面したホ
テルに宿泊しているのだから、海
から昇って来る日の出を見たいと
いう気持ちも強かったでしょう。
今日は大成功でした。 写真
の様に立派な日の出をホテル前の
ビーチから、しっかりと眺める事
が出来ました。 感動もひとしお
です。 何処の国の人も、日の出
を見ると、美しさに感動すると思
いますが、日本人は殊更に感動の
度合いが大きい様です。 日出処
の国だから、当たり前ですかね?
5年程前にトルコのビーチリゾ
ートのアンタルヤに泊まった事が
有ります。 ホテルが地中海に面
していたものの、どんよりと曇っ
ていて太陽を見る事は叶いません
でした。 1年の内300日が晴天の
地なのに、二へドンが宿泊した日
は、晴天じゃない65日に当たって
しまったのですね。 残念無念。

中海から昇る朝日を見る事が出来
た事は、生涯忘れ得ぬ思い出で
す。
2枚目の写真は、日の出鑑賞の
時に、ホテルに戻ろうとして撮影
したポセイドニアホテルです。
ホテルの建物は大き過ぎて、なか
なか全景をスマホカメラのフレー
ムに収めるのって難しいもので
す。 ホテル前の海岸プロムナー
ドには、椰子の木等の雰囲気を盛
り上げる植栽を施してあるので、
その感じも出したいなと思い、こ
の写真を撮りました。 倒れてい
る樹木の斜めのラインが、ホテル
の建物だけを撮った時の単調な退
屈さから救ってくれていると思い
ます。 ホテル滞在中は、建物の
中にばかり目が行って、外観をつ
ぶさに見るって余りしないので、
ビーチリゾートホテルは、車を気
にせず立ち止まって見る事が出来
ますね。
04:00に起きたのですが、キ
プロスの12月の日の出の時間は
07:00位です。 日の出の時間迄
は自室のバスルームで入浴とシャ
ンプータイムを楽しみました。

本から持って来た入浴剤です。
本日も「 別府の湯 」でござい
ます。 キプロスで別府とは、こ
れ如何に!? 入浴後は、髪をタ
オルドライしながら、TVでギリシ
ャ語の「 ARTCAFE 」と言う番
組を見ました。 取り扱っている
話題は、絵本、ギリシャの伝統ダ
ンス、ギリシャ正教の儀式等、
ありとあらゆるジャンルに亘って
います。 それぞれを映像と解説
で分かり易く綴る1時間50分の番
組です。 この番組は本当に面白
かったです。 分かり易い教養番
組で。 こういう番組を早朝に流
すキプロスってレベルが高いと思
いました。 日本は早朝はTVショ
ッピングばかりだもの。(笑)
ARTCAFEが終わると、今度は
「 ROADTRIP 」と言う番組で
す。 ミュージシャン4人組が各地
をバスで旅するのです。 バスの
中で伝統楽器を奏で謳う姿が素敵
でした。

出演者の中の50代位のロン毛
のミュージシャンにLOVE

3枚目の写真は、ポセイドニアホテ
ル前のビーチに居た、お行儀の良
い猫ちゃんです。 コロナ禍が無ければ、2020年の内にもう1回キプロスに行っていた筈
なので、この記事を書きながら、思い出の涙を流しています。
早くコロナ禍が終息します様に!!
*****「 キプロス紀行 ~ キプロス最終日は夜明けから始まりました。」 ・ 完 *****
キプロス紀行 ~ さようなら、キプロス共和国。 また会う日まで!!
キプロス紀行 ~ トロードスからラルナカ空港へ。
キプロス紀行 ~ 日本のギリシア神話はフェイクだった!?
キプロス紀行 ~ 聖ニコラオスのお墓は何処に?
キプロス紀行 ~ 聖ニコラオスに関する噂のあれこれ。
キプロス紀行 ~ 聖ニコラオスの生涯。
キプロス紀行 ~ トロードスからラルナカ空港へ。
キプロス紀行 ~ 日本のギリシア神話はフェイクだった!?
キプロス紀行 ~ 聖ニコラオスのお墓は何処に?
キプロス紀行 ~ 聖ニコラオスに関する噂のあれこれ。
キプロス紀行 ~ 聖ニコラオスの生涯。
Posted by 二へドン at 15:18│Comments(0)
│海外旅行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。