2023年07月31日

2016年04月05日(火)の二へドンの記録。

上田城の真田丸の幟旗by二へドン写真は、2016年04月07日(木)の上田城内にはためく「 真田丸 」の幟旗です。
NHKドラマ「 真田丸 」が終わった後では、決して見られない風景だったんですね。 
最初は、桜見物の邪魔かも、と思いましたが、今となっては、2016年を象徴する
良い写真だと思えます。

では、ここからは、2016年04月05日(火)の二へドンの記録です。
天気 : 雨
眠い・・・・・。
05:37  家を出る。 徒歩にて駅へ向かう。
06:07  JR 保土ヶ谷駅に到着。 券売機のカウンターに傘を置き忘れ、取りに行く。
     WCに入っている間に 06:13 発の電車が行ってしまった。 face08 
     今日はついていない。
06:29  横須賀線・津田沼行きに乗車。( 15両 )
06:32  横浜駅にて下車。
06:37  東横線・各停・小手指行き( 8両 )に乗車。車内で爆睡。
07:36  新宿三丁目駅にて下車。
07:43  丸の内線・荻窪行きに乗車。
07:47  西新宿駅にて下車。
07:55  ジョナサンに入る。
      目玉焼きモーニング。 
      ドリンクは野菜ジュース、プリンセスロゼティーを頂きました。
09:03  ジョナサンを出る。
09:10  エージェント 14階に到着。 精算業務を開始する。
12:10  精算 2本分を提出する。
13:30  大戸屋に入る。 「 四元豚の蒸し鍋定食 」を食べる。
14:30  エージェントの 14階に戻る。 もう全然グルメ大魔王様からの連絡が無い。
      やきもきやきもき。
17:06  エージェントを出る。
17:13  西新宿駅より、丸の内線・池袋行きに乗車。 
      ( 17:11 発の列車が02分遅れた。 )
17:16  新宿三丁目駅にて下車。
17:24  副都心線・通勤急行・元町中華街行きに乗車。
18:00  横浜駅にて下車。 
      ホームのベンチに座って、新幹線あさま号の座席割りを作成。
18:30  改札を出る。
18:50  横浜駅西口第2バス乗り場に到着。
19:02  横浜市営バス 53系統・平和台折返場行きに乗車。
19:43  バス停・永田台公園前にて下車。
19:55  帰宅。
20:00  就寝。早!!

*****「 2016年04月05日(火)の二へドンの記録。 」 ・ 完 *****  


Posted by 二へドン at 19:40Comments(0)そぞろ歩き

2023年07月31日

2016年の小諸懐古園の桜。

2016年小諸懐古園の桜by二へドン
2016年04月07日(木)
桜見物のツアーに参加して、桜が満開だった時の喜びは計り知れません。
この日も、雨が降ってはいたものの、見事な桜の競演でした。
来場者がさしている傘も、花が開いた様です。 この写真を見てつくづく思ったのは、
傘の色は、黒よりも明るい色の方が、他の人の気分を明るくさせるのではないかな?
と言う事。 この写真を見たら、現在の連日35℃近い地獄の9日間を忘れ、暫し
桜の花の世界で清涼な気分を味わえたのでした。

では、この日の懐古園までの道のりを書いておきましょう。
2016年04月07日(木)
ずっと徹夜をしてしまった。
04:05  起床電話を会社に掛ける。 応対してくれたのは西村部長だった。
      眠そうな声だった。
04:32  家を出る。 徒歩にて駅へ。
05:00  JR 保土ヶ谷駅に到着。
05:17  横須賀線・東京行きに乗車。
05:52  東京駅にて下車。 ちゃんと WCにも入っておかなくちゃ。いそいそ。
06:20  集合場所にてスタンバイ。
06:50  再集合。 ブリーフィングを行なう。
07:00  八重洲中央北口へ。
07:10  23番線へ。
07:24  新幹線あさま 603号に乗車。 出発。( 12両編成 ) 21名乗車。
07:29  上野駅に到着。 終点の長野駅まで車内販売は無し。
07:30  上野駅を出発。  5名乗車。
07:49  大宮駅に到着。
07:50  大宮駅を出発。  4名乗車。
08:43  軽井沢駅に到着。 下車する。 ドア左側オープン。
08:54  軽井沢駅より観光バスに乗車。
09:30  小諸城址懐古園に到着。
10:11  小諸城址懐古園を出発。

*****「 2016年の小諸懐古園の桜。 」 ・ 完 *****  


Posted by 二へドン at 06:26Comments(0)花&植物